最速でスコアアップするにはパット名人になること

今のあなたでは3パット病は治りません!

 

パッテイング

 

なぜならパットのコツを知らないから。

 

ゴルフ雑誌・本を数冊読んで分かったつもりでも紙面から読み取る力がなければ意味ありません。
(読み取る力はゴルフレベルで大きく違います)

 

 

また、あなたレベルで分かり易く教えてくれる本や雑誌がタイミングよく見つかる確率も小さいでしょう。
でも、ご安心下さい!ある事を知ればあなたもパット名人になれます。

 

 

パットに型無しと昔から言われていますが、それはパッティングのコツ(セオリー)を熟知した後の話です。

 

トッププレイヤー達には個性的なスタイルがあり、お御世辞にも綺麗なフォームではないのにミドルパットはもちろん、
ロングパットもコロコロ転がってよ〜く入ります。

 

不思議ですよね〜

 

そんな彼らのパットには、ある共通する点があります。それこそが彼らを一流のプロゴルファーにしている至極の
コツ(セオリー)です。

 

嬉しいことにそのセオリーは、パットで悩む100切りゴルファーのあなたでも短期間である程度は身に付けることができます。

3パット以上叩かないためのパットのセオリーと再現性

あなたも好きなスタイルでパッテイングすることは何にも問題ありません・・・が、
1つだけ条件があります。

 

それはボールを打ち出す方向と転がりに再現性が必須であることです。
前述した至極のセオリーがコレです。

 

再現性とは常に同じ動作が繰り返しできること。

 

再現性があればどんなパティングスタイルでも素晴らしい結果を出すことができますが逆に再現性が無ければ
どんな恰好良いスタイルでもパットの結果は運任せになります。

 

あなたが、どんなに3パットをしたくないと願っても、パットするたびに自分が狙った方向に打ち出せない、打つたびに
転がり方が違ったら調子が悪くても修正しようがありません。

 

分かり易く言えば常に狙った方向に真っ直ぐ打ち出せて、同じテンポで順回転の球を打てればパット名人になれます。

 

「な〜んだ、そんなことか」とガッカリするようなら、あなたが3パットで悩むのは至極当然な思考レベルだって
ことです。

 

 

再現性を求めて試合の後でも血眼になって練習しているプロゴルファーの考え方だけでも学べば少しの練習でも
3パットは劇的に少なくなります。

 

真っ直ぐ打ち出したのに傾斜や芝目でフック(あるいはスライス)したと思っていたら実際ははパターヘッドと
ボールがスクェアに当たってないのが原因でかもしれません。

 

また、パットのマネジメントを知らないことで無用なパット数を増やすこともあります。

 

ゴルフスコアの内訳

ご存じのようにゴルフコースの平均的なパープレイは72打です。
これはショット数が36打、パット数が36打の合計を基準に考えられています。

 

18ホールでのパット数36打は、ようするに1ホール2パットの計算ですので3パット以上打たなければ
パットとしてはパープレイでラウンドしたことになります。

 

この意味、分かります?
なんと!シングルプレイヤーと同じレベルになるんです。

 

ショットに関してはドラバーからショートアイアンまで36打でラウンドしようとすれば相当の練習と費用が
必要になります。それがどれくらい大変な事かは想像できるはず。

 

しかし36切りパットならスコア100台、90台のあなたでもショットのスキルに比べればず〜っと簡単に
スコアアップできるチャンスがあります。

 

それには、あなたがパットに対する考え方を変え、再現性が高くなるセオリーを身に付ければ良いのです。

 

そうすれば短期間で36パット以下、あわよくば30パット切ることも十分に可能になります。

 

パットの考え方、セオリーはまず頭で理解

もちろん学んだことを自宅や練習グリーンで実践して体得・確認する必要はありますが理論を知らなければ
短期間での再現性の取得はあり得ません。

 

パットの練習はショットの練習と違って設備と費用が掛かりませんから暇な隙間時間を利用して自宅で直ぐにできます。

 

100切りレベルならパットだけで10打前後、90切りレベルなら5打前後は楽勝でスコアアップできるはずです。

 

重要なことは

1パットで入れることよりも3パットしない方法を学ぶべきです。

パットのキモ

知識としてはドライバーで飛ばす250ヤードもパットの50cmも同じ1打であることは知っていますが、スコアメイクする
上での重要性が認識できていない人が多いです。

 

でも、あなたは、ゴルフは飛距離を争うのではなく、18ホールをいかに最小打数で上がるかを争う競技であると認識
しているから当サイトを訪問されているはず。

 

要約すればパットのキモは3点で、

 

距離感をつかむ。
クラブヘッドをインパクトからフォロースルーをにパッティングラインに沿って真っ直ぐ出す。
クラブヘッドの芯をボールの芯にヒットさせ、順回転で転がす。

 

以上を忘れなければ冒頭で述べたようにスタイルは自分流があってもOKです。

森本光洋の「ゴルフパット名人養成講座

森本光洋 パット名人養成講座

多くの教材がありますがパティング専門で実績があるものは少ないですが、ネットでの販売実績bPになった内容と多くの実践者の成功体験が本物であることを証明しています。

 

12,700円ですが時間短縮、費用対効果からみても納得でしょう。

 

今なら次の2大特典も付いています。
1、森本光洋へ直接に電話相談ができます。
2、シークレットレッスン会への優先参加。
3、オンプレーン・ストロークチェクシート

 

 

※ 教材を購入し30日間実践しても何の成果も感じられなかったら理由は問わず 全額返金保証もあります

 

プログラムの詳しい内容はコチラ↓↓↓

 

リズムシンクロ打法

 

セオリーを学び少しの自宅練習をすれば、あなたがベストスコアを更新するのはとっても簡単です。

 

 

 

パットでダフる

パットしたらダフってしまった!

 

こんな経験したことありますか?
もし、あるのなら私の経験をお話ししますので、あなたの参考になれば幸いです。

 

 

 

私(十数年まえまで)、パットに悩んでいました。
何しろ40パット前後が当たり前で、1〜2ランドに1回ほどパッテイングでダフってました。

 

あ〜っ、となり理由を考えましたがよく分かりません。
ただ「気負つけよう」との結論でした。

 

 

そんなある日、プロのパッテイングのアップ画面を観ていて、”ふと”あることに気が付きました。

 

 

それは、
”パターにもロフト角がありボールが巡回転するのを助けていること”を忘れていたのでは・・・と、
いうことです。

 

そのために、ボールの芯に当てるだけで良いものを擦り上げようと打ち込んだ結果がダフりとなった。

 

では、ないかと思えたのです。

 

ボールの直径は42.67ミリ、私のパターヘッドの高さは21ミリ。
地面に置いた時のボール芯の高さは21.34ミリ、パターヘッドの芯は10.05ミリです。

 

ということは、21.34ー10.05=11.29ミリ
そう、11.29ミリだけパターヘッドを持ち上げればボールの芯と、パターヘッドの芯が
ぶつかり、転がりの良いパッテイングができるし、ダフりの心配もなくなる。

 

理屈はそうですが、これを実際にどれけパッテイングに活かせるか・・・ですね〜。

 

 

で私が出した答えが、スイング始める段階で11.29ミリの高さにするです。

 

ボールの後ろにパターヘッドをセットしたら、パターを11.29ミリ(あくまで推測)持ち上げてからバックスイングします。

 

 

今も、これでパットをしていて、転がりの良いパッテイングが出来てきます。
もちろん、ダフりは二度と経験していませんし、パット数も平均29です。

 

 

あなたも、私に似た経験があるのでしたら一度お試ししては如何でしょう。
ダフる、転がりが悪いなどの悩みは解決できると思います。

 

ただし、パッテイングでもヘッドアップはNG!
ボールの上をヒットして、”パターでトップした”なんってことになりかねませんぞ(笑)

 

トップページ

ホーム RSS購読 サイトマップ
パット名人になるには アプローチ名人になるには